メニュー

生活習慣病

高脂血症

脂質異常症ともいい、中性脂肪高値、LDLコレステロール高値、HDLコレステロール低値を認める場合、脂質異常症とされます。
治療の基本は食事療法で、食事量の摂取を減らすことで、とくにアルコールや糖質の過剰摂取に気をつけます。また、有酸素運動の継続も有効です。

主な原因

  • 遺伝
  • 糖尿病
  • 脂質の取りすぎ

高血圧症

血圧が正常範囲を超えて高く維持されている状態です。
高血圧自体の自覚症状は何もないことが多いですが、虚血性心疾患、脳卒中、腎不全などの発症原因となるので重大で危険な状態です。
解消方法としては、食事療法や運動療法などがあります。

主な原因

  • 遺伝
  • 食事
  • 肥満
  • 腎臓の病気
  • ホルモンの異常など

肥満症

脂肪が多く、標準体重より体重が重くなった状態です。
日本ではBMI22が標準であり、25以上になると「肥満」と判定されます。
肥満症はさまざまな病気の原因となります。
解消方法としては、食事内容を変更したり、運動することでエネルギーを消費しやすい身体に変えていくことが大切です。

主な原因

  • 食事(過剰摂取など)
  • ホルモン
  • 脳の異常
  • 遺伝性の病気など

脳卒中

脳出血やくも膜下出血のように脳の血管が破裂・出血したり、脳梗塞のように脳の血管が詰まった病気を脳卒中と言います。

主な原因

  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 糖尿病
  • 動脈硬化
  • 不整脈

動脈硬化

動脈壁にコレステロールなどの脂肪がたまり、壁の膜が厚く、かたくなる状態を動脈硬化と言います。
動脈硬化になると、血液の流れが悪くなり、脳や心臓にいろいろな病気を引き起こす原因になります。

主な原因

  • 喫煙
  • 運動不足
  • 肥満
  • 高血圧
  • 高脂血症
  • ストレス

頚動脈エコー検査

簡便で視覚的に動脈硬化の診断が出来る検査で、被曝も痛みもありませんので、年月を追って動脈硬化の進み具合を知る事が簡単に出来、食生活の改善や運動療法、投薬などによる予防が可能です。

検査方法

この検査では仰向けに寝た状態で枕を外し、首の部分に、ゼリーを塗りプローブをあてて、検査をしていきます。

血圧脈波測定

血管の硬さや詰まり具合を測定し、動脈硬化の進行度を知ることができます。
四肢の血圧を同時に計測し、痛みはなく、所要時間は5分程度です。
動脈硬化はさまざまな病気の引き金となるため、非常に大切な検査です。

こんな症状がある方は検査を受けてみてください

  • 動脈硬化が気になる
  • 煙草を吸う
  • 高血圧・糖尿病・脂質異常症の治療を受けている
  • 運動不足である
  • 肥満(メタボリックシンドローム)である
  • 身内に脳卒中や心臓病になった人がいる

当院では、頚動脈エコー検査、血圧脈波測定をしています
保険が効きますので安心です

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME