メニュー

体重減少

体重減少

weight loss

このような体重減少は注意が必要です

  • 食事を取る気にもならず、体重が減少している
  • 普段と食生活は変わらないにも関わらず体重が落ちている
  • 6ヶ月間で5キロ以上の体重減少
  • ダイエットをしていないにも関わらず、体重が減っている

上記のような体重減少は、身体のどこかに異変が生じている可能性が高いと言えます。症状に心当たりがある際には、医療機関を受診しましょう。
あえて何科を受診したら良いかと言えば、消化器内科が良いでしょう。

なぜ体重が減少するのか

体重が減少する要因としては、

  1. エネルギーの摂取量が足りない
  2. エネルギーの消費量が増えている

の2つが挙げられます。

このような状態に陥る要因としては消化器疾患がまず挙げられますが、
それ以外にも
生活習慣病や甲状腺疾患、精神的な疾患など、
様々な要因が考えられます。
これらを判断するには適切な検査や問診が必要になります。
原因不明の体重減少が起きている場合には、医療機関を受診しましょう。

診察を受ける目安

では、どのような状態であれば医療機関を受診するべきなのかという目安を解説します。
目安となるのは、大きく下記の3つです。

  • 体重減少のスピードが早い(6ヶ月で5kg程度、数ヶ月で数 kgなど、)
  • 食事量の割に体重減少が目立つ
  • 他にも症状がある(吐き気や胸やけ、腹痛、ふらつきなどの貧血症状など)
  • 顔や首回りがこけてきた(るいそうといいます)

例えば、「単にダイエットの効果として体重が減少している」、「夏バテで食欲が落ちて食事量が減っている」といった明確に原因のある緩やかな体重減少であれば、医療機関を受診する必要性は低いと言えます。しかし、明確な要因もなく、且つ体重減少のスピードも早いということであれば、医療機関の受診が必要と考えましょう。

当院の内視鏡検査

当院は消化器内科専門クリニックとして、消化器症状の外来診察や内視鏡検査の質向上に力を入れて取り組んでおります。
原因不明の体重減少により、医療機関の受診や内視鏡検査を受けようとお考えの方は、是非下記より内視鏡検査の詳細をご覧ください。
検査の中でも内視鏡検査は必要性の高い検査のひとつです。
当院では内視鏡検査による患者さんの負担をできる限り軽減できるよう、様々な工夫を凝らしております。

当院の消化器専門外来

当院は、消化器内科の診療に特に力を入れており、消化器症状でお困りの患者さんのための<消化器専門外来>を実施しています。「最近体重が減って体調がおかしいな・・・」とご不安を抱えていらっしゃる方は、
安心して日々を過ごすためにも、まずは一度当院にてお気軽にご相談下さい。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME